お知らせ

2024年度・日本歯科審美学会第35回学術大会に参加して参りました。

2025.1.06

目次

信濃町駅、四谷三丁目駅の歯医者

「医療法人社団 歯友会 赤羽歯科 信濃町診療所」の歯科医師の竹村和樹です。

 

 

昨今ではコロナでのマスク生活に終わりが見え始め、歯科矯正治療(歯並びの改善)、歯のホワイトニング、古い被せ物(劣化した銀歯等)の交換などのお口の審美意識が高まっています。

上記のような見た目を綺麗にしていく治療を歯科審美治療と総称しています。

マウスピース矯正治療

『歯の着色とホワイトニング』

セラミックは白いだけ?

 

歯科には様々な分野の学会が存在しており、審美治療では日本歯科審美学会があります。

日本歯科審美学会では、「歯科審美に関する学問と技術を研究し、歯科審美学の進歩発展を図り、顎口腔の形態美・色彩美・機能美の調和が図られた歯科医療を実践する」ことを目的に掲げています。

 

私自身もただお口を綺麗にするだけではなく、機能的で生体に調和のとれた長期的な予後の治療を提供したいと考えており、日本歯科審美学会の基本理念に共感をし、徳島で行われた2024年度・日本歯科審美学会第35回学術大会に参加して参りました。

 今大会のトピックであったホワイトニング、ダイレクトボンディング修復についてお話させていただきます。

 

ホワイトニング

ホワイトニングの種類は、クリニックで行うオフィスホワイトニング、自宅で行うホームホワイトニングがあります。

オフィスホワイトニングではホワイトニング効果のある薬剤の使用濃度が高く一度で白くなりやすい反面、クリニックで2時間ほどの時間の拘束がありホームホームホワイトニングと比較してややコストがかかります。

ホームホワイトニングではマウスピースに薬剤を入れて行うため、場所や時間を選ばず出来ますが、患者様にて薬剤の取り扱いして頂くので薬剤の濃度がやや低くなっています。(2~3日間隔)

当医院で使用しているホームホワイトニングの薬剤は10%過酸化水素を使用しているため漂白、消毒作用があり虫歯、歯周病のリスクコントールにも有意性がある事のエビデンスが存在します。

ホワイトニングの副作用

  • 施術後24時間はコーヒー、緑茶、赤ワイン、カレー、チョコレートなどを控えて頂く必要があります。
  • 施術後数日間はしみることがありますが徐々に落ち着いてきます。(ホームホワイトニングよりも薬液の濃度が高いためオフィスホワイトニングの方が一時的な知覚過敏になる可能性があります。)
  • ご自身の歯を白くする行為のため、かぶせ物などの人工物の色は変化しません。

ダイレクトボンディング

    ダイレクトボンディングとは歯に直接ハイブリットセラミック(セラミックとレジンの組み合わせ)を充填する治療を表します。

    コンポジットレジン充填は保険診療で行われることが多く、使用できる材料はレジン(プラスチック)のみです。

    これに対し、ダイレクトボンディングはレジンにセラミック粒子を混ぜたハイブリットセラミックを使用でき、保険診療と比較をしより一層の審美性と強度の向上及び耐久性を得られます。

    ダイレクトボンディングの適用症

    ダイレクトボンディングの適用は虫歯治療、歯の隙間を埋める治療、欠けた歯の治療などが代表的なものとして挙げられます。

    1. 虫歯治療では型を採る治療と比較をして、必要な箇所の虫歯の除去をしハイブリットセラミックを充填することが可能です。材料により必要な厚み分歯を削る必要がない為、健康な歯を保存しながら治療が行えます。(虫歯のにより欠損した量が多いと適応ができない場合があります。)
    2. 歯の隙間を埋める治療では表面処理をし張り付けることが出来ます。矯正治療でも歯の隙間を埋める事も可能ですが即日治療が終わり矯正治療よりコストを抑えることが出来ます。
    3. 欠けた歯の治療では転倒などの外傷により欠けた場合に接着の力を利用し元の形態に近く即日治すことが可能になります。

     

    近年歯科材料、接着技術の向上により様々な症例に適応することが可能となってきましたが

    奥歯や虫歯により歯の体積に対して広範囲欠損の治療、外傷などにより前歯などが大きく欠けた歯の治療、歯の隙間が大きすぎる治療など適応できない症例もあります。

     

      今回日本歯科審美学会学術大会にて学んだこと(ホームホワイトニングとダイレクトボンディング)を記載させていただきました。

      ご不明点等がございましたら担当歯科医師もしくは担当歯衛生士までご質問ください。

       

      信濃町、四谷三丁目の歯医者「医療法人社団歯友会 赤羽歯科 信濃町診療所」

      信濃町駅 徒歩5分

      四谷三丁目駅 徒歩7分

      国立競技場駅 徒歩10分

      千駄ヶ谷駅 徒歩15分

      慶応病院徒歩 1分

      四谷 青山 外苑前 表参道よりも多数来院されています

            監修者情報

            院長・歯科医師

            大久保

            将哉

            2002年4月 医療法人社団 歯友会 赤羽歯科 新宿診療所 勤務
            2014年4月 医療法人社団 歯友会 赤羽歯科 信濃町診療所 院長就任

            ITI Fellow
            ITI 日本支部公認インプラントスペシャリスト
            日本口腔インプラント学会 専修医(認定医)
            日本矯正歯科学会
            日本顎咬合学会 認定医
            日本歯科審美学会 会員
            CID club Activemenber
            東京SJCD
            JIADS club

            「患者さんが求める治療」が何かをきちんと汲み取れるため、カウンセリングに多くの時間を割いています。特に心がけているのは、患者さんとの信頼関係の構築です。そのため、エビデンスベースで丁寧な説明をすることで治療への不安を少しでも払しょくしたいと考えています。患者さんと笑顔の関係を築けるからこそ、歯やお口のトラブルの根本的な解決につながると信じています。