お知らせ
ドライマウス(口腔乾燥症)
2024.2.22
目次
ドライマウス(口腔乾燥症)をご存知ですか?
ドライマウスは口腔乾燥症とも呼ばれおり、その名の通り、お口の中が乾燥してしまう状態をいいます。近年増え続けている現代病の一つだとも言え、生活習慣も大きく関係していると言われています。
健康なお口の中というのは、唾液で潤っています。唾液には「お口の中の洗浄」「粘膜の保護」「抗菌作用」「免疫作用」「お口を中性に保つ作用」「食べ物を消化する作用」「初期虫歯を修復する作用」というような多くの大事な働きがあります。
歯磨きが不十分であったり、糖分を摂りすぎてしまうとプラークはどんどんたまり、歯周病菌も増殖していきます。そしてこの歯周病菌が増えすぎてしまうと、体が排除しようと免疫能力を働かせ、歯茎や歯を支えている骨などに炎症を起こし、歯を支えている組織を破壊していくのです。
今回はドライマウスについて、どのような症状を起こすのか、そしてその原因、またその対処法についてご紹介していきます。
主な症状
飲み込みにくい/舌が痛い/口の中がネバネバする/入れ歯がはずれやすい/味覚障害/歯周病や虫歯の悪化など、口の中の違和感や不快感が常にあります。
原因
加齢による唾液腺の機能の低下/口呼吸/精神的な緊張やストレス/やわらかい食べ物を食べることが多い/ 薬の副作用/糖尿病や腎臓病など病気によるもの/シェーグレン症候群という自己免疫疾患などがあります。
自分でできるドライマウス対策
喫煙・アルコール・カフェインを控えめにする/噛みごたえのある物も食事に取り入れ、よく噛んで食べる/鼻呼吸を心がけるリラックスする時間をとる(ストレスを溜めすぎない)/規則正しい、健康的な生活を心がける/部屋の中を乾燥させすぎない/顔の筋肉を使う/唾液腺マッサージなどがあります。
☆ドライマウスに対する手軽に行える対策法として、ガムを噛むという方法があります。
ガムを噛むことで咬筋(噛む筋肉)が動きますので、唾液腺も刺激され唾液が出てくるのです。これだけで随分ドライマウスが改善する人もいます。
ガムを噛むという行為によって唾液は出やすくなりますが、砂糖入りのものでは糖分が虫歯の原因になってしまう恐れがあります。そのため、虫歯予防効果の高いキシリトールガムを噛むのがオススメです。特に食後にキシリトールガムを噛むことを続けることによって、虫歯予防効果が高まると言われていますので、毎食後に噛んでみてはいかがでしょうか。
ドライマウスを改善する食べ物
唾液を出させる食べ物(お酢、レモン、梅干しなどの酸っぱいもの)
※酸っぱいものの摂りすぎは、歯を溶かす「酸蝕症」を引き起こしてしまうこともあるので、。
摂りすぎは禁物です
・よく噛むことが必要な食べ物(するめ、ニンジンやセロリなどの生野菜、ガム)
・唾液促進物質を含んでいるもの(昆布=うまみ成分が唾液分泌を促進、納豆=ポリグルタミン酸が唾液分泌促進作用)
ご不明点等がございましたら担当歯科医師もしくは担当歯衛生士までご質問ください。
信濃町、四谷三丁目の歯医者「医療法人社団歯友会 赤羽歯科 信濃町診療所」
信濃町駅 徒歩5分
四谷三丁目駅 徒歩7分
国立競技場駅 徒歩10分
千駄ヶ谷駅 徒歩15分
慶応病院徒歩 1分
四谷 青山 外苑前 表参道よりも多数来院されています
人気記事ランキング
-
1
歯磨きは食後30分後がよい?
こんにちは。信濃町、四谷三丁目の歯医者「医療法人社団歯友会 赤羽歯科 信濃町診療所」院長の大久保将哉です 今回は患者さんから時折質問を頂く、食後の歯磨きのタイミングは30分空けてからがよ...
-
2
被せものと隣の歯のキツさはどうやって決めているの?
被せものと隣の歯のキツさはどうやって決めているの? 医療法人社団歯友会 赤羽歯科 信濃町 院長 大久保将哉です 今回は被せものと隣の歯のキツさをどのように決定しているかというお話です。 被せものを歯科...
-
3
歯ブラシってどう選ぶの?
みなさん、こんにちは。信濃町、四谷三丁目の歯医者「医療法人社団歯友会 赤羽歯科 信濃町診療所」歯科衛生士の久保です。 今回は『歯ブラシの選び方』についてお話していきます。 4月は新生活が...